HVC-001

出典: Game Catalog 1983

版間での差分
(新しいページ: '{{FC本体のテンプレート|型番=HVC-001|商品名=ファミリーコンピュータ|メーカー=任天堂|発売_年=1983|発売_月=07|発売_日=15|本体タイプ=...')
最新版 (2008年12月24日 (水) 11:15) (編集) (取り消し)
 
1 行 1 行
-
{{FC本体のテンプレート|型番=HVC-001|商品名=ファミリーコンピュータ|メーカー=任天堂|発売_年=1983|発売_月=07|発売_日=15|本体タイプ=据置型|CPU=8ビット N-CHカスタム|PPU=N-CHカスタム|RAM=2K x 8ビット スタティックRAMx2|ROM=最大32K x 8ビット|AV出力端子=RF端子|映像出力=RF|Iコントローラー=デジタル8方向+4ボタン(A/B/START/SELECT)|IIコントローラー=デジタル8方向+2ボタン(A/B) +マイク|拡張端子=15ピン拡張端子|ソフト形態=ROMカートリッジ|互換性=DYSK SYSTEM(要ディスクドライブ[HVC-022]/RAMアダプタ[HVC-023])|電源=ACアダプタ[HVC-001/HVC-101]:10V-850mA [[画像:Ac-pm.gif| センターマイナス]]|消費電力=約4W|外寸W=150|外寸D=220|外寸H=60|価格=14800|オープンプライス=14,800円(税別)|付属品=ACアダプタ[HVC-002]/RFスイッチ[HVC-003]/ 75Ω/300Ω変換器[HVC-004] |パッケージ画像=FC_01.jpg|画像説明=ファミリーコンピュータ (HVC-001)}}
+
{{FC本体のテンプレート|型番=HVC-001|商品名=ファミリーコンピュータ|メーカー=任天堂|発売_年=1983|発売_月=07|発売_日=15|本体タイプ=据置型|CPU=8ビット N-CHカスタム|PPU=N-CHカスタム|RAM=2K x 8ビット スタティックRAMx2|ROM=最大32K x 8ビット|AV出力端子=RF端子|映像出力=RF|Iコントローラー=デジタル8方向+4ボタン(A/B/START/SELECT)|IIコントローラー=デジタル8方向+2ボタン(A/B) +マイク|拡張端子=15ピン拡張端子|ソフト形態=ROMカートリッジ/クイックディスク(要ディスクシステム)/カセットテープ(要ファミリーBASIC)|互換性=DISK SYSTEM(要ディスクドライブ[HVC-022]/RAMアダプタ[HVC-023])|電源=ACアダプタ[HVC-001/HVC-101]:10V-850mA [[画像:Ac-pm.gif| センターマイナス]]|消費電力=約4W|外寸W=150|外寸D=220|外寸H=60|重量=約620g|価格=14800|オープンプライス=14,800円(税別)|付属品=ACアダプタ[HVC-002]/RFスイッチ[HVC-003]/ 75Ω/300Ω変換器[HVC-004] |パッケージ画像=FC_01.jpg|画像説明=ファミリーコンピュータ (HVC-001)}}

最新版

ファミリーコンピュータ (HVC-001)




HVC-001 の詳細
機種 FamilyComputer
型番 HVC-001
商品名 ファミリーコンピュータ
メーカー 任天堂
発売日 1983年07月15日
本体タイプ 据置型
CPU 8ビット N-CHカスタム
PPU N-CHカスタム
RAM 2K x 8ビット スタティックRAMx2
ROM 最大32K x 8ビット
サウンド
表示能力
AV出力端子 RF端子
映像出力 RF
Iコントローラー デジタル8方向+4ボタン(A/B/START/SELECT)
IIコントローラー デジタル8方向+2ボタン(A/B) +マイク
通信機能
拡張端子 15ピン拡張端子
ソフト形態 ROMカートリッジ/クイックディスク(要ディスクシステム)/カセットテープ(要ファミリーBASIC)
内臓機能
互換性 DISK SYSTEM(要ディスクドライブ[HVC-022]/RAMアダプタ[HVC-023])
電源 ACアダプタ[HVC-001/HVC-101]:10V-850mA センターマイナス
消費電力 約4W
外形寸法 150 x 220 x 60(mm)
重量 約620g
バリエーション
価格 14,800円(税別)
付属品 ACアダプタ[HVC-002]/RFスイッチ[HVC-003]/ 75Ω/300Ω変換器[HVC-004]
公式サイト
備考
コピーライト
トライアングルサービス『シューティング ラブ。2007』サントラ
広告バナー
メーカー別ゲーム機リンク