HAA-2500

出典: Game Catalog 1983

版間での差分
(新しいページ: '{{MD本体のテンプレート|型番=HAA-2500|商品名=メガドライブ|メーカー=セガ・エンタープライゼス|発売_年=1988|発売_月=10|発売_日=29|本...')
1 行 1 行
-
{{MD本体のテンプレート|型番=HAA-2500|商品名=メガドライブ|メーカー=セガ・エンタープライゼス|発売_年=1988|発売_月=10|発売_日=29|本体タイプ=据置型|CPU=MAIN 68000(7.67MHz)/SUB Z80A(3.58MHz)|RAM=64KB(68000用)+8KB(Z80A用)|VRAM=64KB|サウンド=FM音源6音+PSG3音+ノイズ1音(FM音源のうち1chをPCMとして使用可能)|表示能力=512色中64色同時発色可能/スプライト80個・スクロール2枚搭載|AV出力端子=A/V出力端子(DIN8PIN)/ヘッドフォン端子|映像出力=コンポジット(モノラル)/RF(要RFユニット)|コントローラー=デジタル8方向+4ボタン(A/B/C/START)|通信機能=1200bpsモデム(要メガモデム)|拡張端子=コントロール端子x2/拡張スロット/拡張コントロール端子|ソフト形態=ROMカートリッジ|電源=ACアダプタ|消費電力=約13W|外寸W=280|外寸D=212|外寸H=70|価格=21000|付属品=ACアダプタ/コントロールパッド/AVケーブル(モノラル)|公式サイト=http://sega.jp/archive/segahard/md/}}
+
{{MD本体のテンプレート|型番=HAA-2500|商品名=メガドライブ|メーカー=セガ・エンタープライゼス|発売_年=1988|発売_月=10|発売_日=29|本体タイプ=据置型|CPU=MAIN:68000(7.67MHz)/SUB:Z80A(3.58MHz)|RAM=64KB(68000用)+8KB(Z80A用)|VRAM=64KB|サウンド=FM音源6音+PSG3音+ノイズ1音(FM音源のうち1chをPCMとして使用可能)|表示能力=512色中64色同時発色可能/スプライト80個/スクロール2枚搭載|AV出力端子=A/V出力端子(DIN8PIN)/ヘッドフォン端子|映像出力=コンポジット(モノラル)/RF(要RFユニット)|コントローラー=デジタル8方向+4ボタン(A/B/C/START)/デジタル8方向+7ボタン(A/B/C/x/y/z/START)|通信機能=1200bpsモデム(要メガモデム)|拡張端子=コントロール端子x2/拡張スロット/拡張コントロール端子|ソフト形態=ROMカートリッジ|電源=ACアダプタ|消費電力=約13W|外寸W=280|外寸D=212|外寸H=70|価格=21000|付属品=ACアダプタ/コントロールパッド(3B)/ディンプラグコード(モノラル)|公式サイト=http://sega.jp/archive/segahard/md/}}

2008年9月8日 (月) 14:14の版

パッケージ画像




HAA-2500 の詳細
機種 MEGA DRIVE
型番 HAA-2500
商品名 メガドライブ
メーカー セガ・エンタープライゼス
発売日 1988年10月29日
本体タイプ 据置型
CPU MAIN:68000(7.67MHz)/SUB:Z80A(3.58MHz)
RAM 64KB(68000用)+8KB(Z80A用)
VRAM 64KB
サウンド FM音源6音+PSG3音+ノイズ1音(FM音源のうち1chをPCMとして使用可能)
表示能力 512色中64色同時発色可能/スプライト80個/スクロール2枚搭載
AV出力端子 A/V出力端子(DIN8PIN)/ヘッドフォン端子
映像出力 コンポジット(モノラル)/RF(要RFユニット)
コントローラー デジタル8方向+4ボタン(A/B/C/START)/デジタル8方向+7ボタン(A/B/C/x/y/z/START)
通信機能 1200bpsモデム(要メガモデム)
拡張端子 コントロール端子x2/拡張スロット/拡張コントロール端子
ソフト形態 ROMカートリッジ
内臓機能
互換性
電源 ACアダプタ
消費電力 約13W
外形寸法 280 x 212 x 70(mm)
重量
バリエーション
価格 21,000円
付属品 ACアダプタ/コントロールパッド(3B)/ディンプラグコード(モノラル)
公式サイト http://sega.jp/archive/segahard/md/
備考
コピーライト
トライアングルサービス『シューティング ラブ。2007』サントラ
広告バナー
メーカー別ゲーム機リンク